固定資産税の支払いについて
15年以上前に借金のカタに債権者にとられた建物と土地にかかっている固定資産税の請求が、もう名義人(所有者)ではないはずなのに、こちらへと来る。
夜逃げ同然の転居(北海道から岩手県)後、自己破産済み、戻る意思はない。
元いた市の役所に電話連絡し、その場合は支払わなくてもいいという返答をもらっても、新年度で担当者が代わるたびに蒸し返される。
滞納金を健康保健の満期金から徴収されたことがある。
以上の場合、
こちらに固定資産税の支払い義務はあるのか、教えてください。
税理士の回答

竹中公剛
おはようございます。
支払いの義務はありません。
延滞金など、支払ったものが、時効になってなければ・・・
過去の分などを戻してもらってください。
回答、有り難うございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
過去の分を戻してもらう…と、ありましたが、具体的にはどのような手続きをすればいいのでしょうか?

竹中公剛
市役所の固定資産税課に行って、話し合ってください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月20日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。