不動産の固定資産税について
同じ集合住宅に自宅1室、賃貸地所4室、売却した部屋の一部を共用所有として固定資産税を支払っています。共有者からは毎年一定額を固定資産分として入金してもらっています。
納税通知書は自宅と賃貸地所で1通、共有部分で1通別々に届いています。
この場合、経費として処理できる固定資産税は賃貸地所である4室分のみとなるのでしょうか。その場合の会計処理はどのようにしたら良いのでしょうか。
通知日を支払い日として未払金で仕分けしようと思っていましたが通知書の明細に記載されている4室分を経費として未払金で計上して処理すれば良いのでしょうか。
お手数ですがお教えいただきたく存じます。
税理士の回答

境内生
納税通知書は自宅と賃貸地所で1通、共有部分で1通別々に届いています。ということは売却した共有部分は区分所有登記がされていることかと考えます。経費になるのは前者の固定資産税の賃貸部分のみですから、部屋の専有部分面積割合で事業用と自用にわけられれば良いかと考えます。仕訳は
通知日 租税公課×× 未払金××
事業主貸××
支払日 未払金×× 預金 ××
分かりやすいご説明、ご回答いただきありがとうございます。大変助かりました。ご助言の通り処理して申告します!
本投稿は、2021年03月22日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。