仮想通貨の利益20万円での住民税は? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の利益20万円での住民税は?

仮想通貨の利益20万円での住民税は?

当方は年収300万円程の一般的な会社員で
会社にて年末調整をしています。

仮想通貨の取引で20万の利益が発生しました。

住民税申告をしましたら
どの程度の税金が加算されますか?

税理士の回答

配偶者控除等、扶養控除、さらに医療費控除や寄附金控除等もないと仮定して各種保険料の支払いもないものとして計算してみます。
神戸市で計算してみましたら仮想通貨の利益がないときは、162,300円で、あるときは182,300円です。
基本的には所得の増加×10%をイメージして頂けたらと思います。
お住いの地域によって金額は変わるのであくまで参考値としてください。

本投稿は、2017年12月07日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226