仮想通貨の確定申告について2点質問です(マイニング報酬等を含む)
仮想通貨に掛かる税金について、2点質問です。
・仮想通貨の中には、所持していることでマイニング等により所持数量が増えたり、ビットコインのように分裂して新しいコインが付与される場合があります。また、コミュニティに参加することで配られるコインも存在します。これらは、増えたり貰ったりした段階で、課税対象となりますか?それとも含み益として考え、それらを現金化したり取引に利用した時点で課税対象として考えれば良いのでしょうか?
・100万円で仮想通貨を購入し、途中何度も取引を繰り返し、最終的には日本円で200万円、取引所にて20万円で購入した仮想通貨A(現時点価値40万円)、ICOにて30万円で購入した仮想通貨B(現時点で未上場)、各取引所に残った端数30円(程)を所持していたとします。この場合、確定申告が必要な金額は
200万(現金)+20万(仮想通貨A)+30万(仮想通貨B)+30(端数)―100(初期投資金額)=150万30円
と考えて良いでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

それとも含み益として考え、それらを現金化したり取引に利用した時点で課税対象として考えれば良いのでしょうか?
そのとおりです。
今年の所得金額は計算しないとわかりませんが
イメージはだいたいそのくらいかと思います。
回答ありがとうございました。
しっかりと利益を計算して税金を払いたいと思います。
本投稿は、2017年12月23日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。