仮想通貨での国際送金(留学費用) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨での国際送金(留学費用)

仮想通貨での国際送金(留学費用)

今年の夏から留学予定で親に仮想通貨(XRPを検討中)で仕送りをしてもらおうと考えています。住民票はそのままにしておくつもりです。
具体的な方法としては、
親が日本円でXRPを購入→ 子のウォレットに送金→ 子が受け取ったXRPを現地の通貨に換金
を考えています。
現地で換金する際、差益(受け取った金額ー売却時の金額?)が発生すれば現地で課税されるかとは思いますが、日本からも贈与税や所得税などが関係してきますでしょうか?
また、現地でXRPを他の仮想通貨と交換した場合には、その差益は日本からも課税対象となるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

海外への親族への送金事実が確認できれば扶養控除の対象になります。
お父様がサラリーマンであれば、会社にその根拠資料を提出の上、年末調整をして頂くことになります。
お父様の就業にマイナスの影響はありませんか?

早速のご回答ありがとうございました。
いただいたアドバイスを踏まえて、もう少し親と話し合ってみたいと思います!

本投稿は、2018年05月08日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554