仮想通貨FXの口座種別について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨FXの口座種別について

仮想通貨FXの口座種別について

仮想通貨のFXを行うに際して、
個人口座で行った取引の損益も法人の取引として計上することはできるのでしょうか?

私は法人の代表をしております。法人の本事業とは別で仮想通貨の取引を行なっていたのですが、損益通算を行える関係から法人での取引として計上できないかと考えております。

もちろん、ビットフライヤーなどで法人口座を開設できることは理解しております。しかし、bitmexなどの海外取引所については法人口座の開設すらできません。そういった海外取引所の取引を法人で計上することはできるのでしょうか?

税理士の回答

よくこのようなお問い合わせをお受けしますが、個人で取引したものを法人での取引にすることはできないようになっております。
完全に口座と紐づいているため、不可能になっているためです。
そのため、個人の分は個人の分で雑所得として計上し、法人の分は法人の収入として計上する必要があります。
また海外口座に関しても、法人での開設がない場合は、個人での口座開設を行うものと思いますが、そのような場合においても同様となります。
それでは、以上ご参考にされてくださいませ。

本投稿は、2018年08月22日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,811
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,302