海外駐在員が日本又は海外の取引所で仮想通貨・FX取引をした場合の税金について
UAE(アブダビ)駐在2年以上の者です。
資産運用に興味があり、仮想通貨・FX等を始めたいと思っているのですが、税制について不安があるため相談させて頂いております。
下記に私の想定を示しますので、間違っている解釈についてご回答頂けますと幸甚です。
仮想通貨
ケース①
・一時帰国休暇の際に日本の取引所に口座開設
・登録住所は日本の実家になるが、実際は海外駐在しているため住民票はない状態
・日本の銀行口座を登録
・駐在国でオンライン取引
・利益確定したら日本の銀行口座に送金
⇒日本の取引所を使用しているので確定申告の必要有り?
仮想通貨
ケース②
・海外の取引所に口座開設
・駐在国でオンライン取引
・利益確定したら日本の銀行口座に送金
⇒非居住者で海外の取引所を使用しているので日本に納税する義務はない?
FX
・海外の取引所に口座開設
・駐在国でオンライン取引
・利益確定したら日本の銀行口座に送金
⇒非居住者で海外の取引所を使用しているので日本に納税する義務はない?
補足ですが、会社からの給与は日本の銀行口座と駐在国の銀行口座にそれぞれ振り込まれている状況です。
以上、アドバイス宜しくお願いします。
税理士の回答

まず相談者様が非居住者となります。一時帰国及び国内の銀行への入金については問題ではありません。非居住者の資産の譲渡のうち国内源泉所得となるものについて日本での課税がおよびます。ケース2と3には課税がおよばないと解釈します。1については、仮想通貨がまだ新しい概念で全てについて通達等で調べることができない為今後解釈に変更のあることもあります。資産の譲渡について国内源泉所得になるかどうかは所得税法161条に規定されてありますが、限定列挙になっているもの(不動産等)にはないのですが、全てに該当しないともいいきれません。例示で列挙されているものについても含まれていませんが、これは税法は追いついていないともいえます。従ってケース1については、現況課税とも非課税ともいいきれません。今後の解釈を見ていく必要があると思います。
簡潔な御回答ありがとうございました。
仮想通貨ケース①については今後の事例など見ながらもう一度考えてみようと思います。
本投稿は、2018年08月30日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。