税理士ドットコム - [仮想通貨]雑所得による社会保険の扶養について - 月々、継続して108千円を超える場合には、社会保険...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 雑所得による社会保険の扶養について

雑所得による社会保険の扶養について

現在学生です。雑所得において、年の所得が130万超えた場合、社会保険の扶養から抜けてしまうのでしょうか?
それとも、定期的な収入と見なせないので、扶養から抜けないで済むのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

月々、継続して108千円を超える場合には、社会保険の扶養から外れると考えます。

返答ありがとうございます。では、アルバイトで月々7万程度稼いでいて(長期休みの場合はそれ以上)130万を超えた場合は、社会保険の扶養から外れてしまうのでしょうか?

年収で、常時130万円以上になる場合には、扶養から外れます。

ご説明ありがとうございました。

本投稿は、2019年02月28日 07時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,811
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,570