仮想通貨取引の手数料(リベート)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨取引の手数料(リベート)について

仮想通貨取引の手数料(リベート)について

仮想通貨取引所での手数料についての相談です。
以下は取引所での手数料の価格です。

テイカー手数料:0.1111%(税込:0.12%)
メイカー手数料:-0.0185%(税込:-0.02%)

上記のように取引所においてメイカー※1にて注文が約定すると
約定金額の0.02%がリベートとして注文した者に支払われます。
(例: 1ビットコインを100万円でメイカー注文で購入した場合, 200円がリベートとして支払われる)
このリベートについて受け取った側が消費税を支払う必要はあるのでしょうか?
このリベートは取引を活性化させるための金銭贈与であると考えており
不課税なのではないかと思いましたが、不安に思い相談させていただきました。

※1 既存の注文で約定する注文をテイカーと呼び、オーダーブックに並ぶ注文をメイカーと呼びます。

税理士の回答

仮想通貨については取り扱いがはっきりとしていない部分が多いですが、例えば株式を購入した際の手数料などは、取得価額に含めるのが一般的ですので、テイカーメイカーどちらの場合も税込みで取得価額から増減させる処理をされれば問題にはならないのではと考えます

本投稿は、2019年06月20日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226