仮想通貨のトレードによる税金について
仮想通貨のトレードによる税金について質問させていただきます。
ビットコインとアルトコインでのトレードを繰り返し、500万ほどの利益が出ました。
それを日本円に換えずにビットコインとして持ち続けた場合でも、確定申告はしなければならないのでしょうか?
また、一部を日本円に換金して残りをビットコインとして保有している場合、換金した日本円の利益分と保有しているコインの利益分を確定申告すればいいのでしょうか?
まだトレードを始めて間もないため、無知で申し訳ありません。
どうかご教授いただけましたら幸いです。
税理士の回答
トレードを繰り返しての利益とのことですので、その利益分は申告する必要があります。
現時点の保有形態に関わらず、各トレードで確定した損益を積上げて確定申告をします。
早速のご回答、誠にありがとうございました。
追加の質問で恐縮ですが、例えば年内に500万の利益を出したビットコインを保有したままで利益分の確定申告をし、翌年に全てのコインを売却して500万の日本円を得た場合、今度は売却で得た500万に対しての確定申告をしなければならないのでしょうか?
もしそうなりますと、1つの利益に対して二重の税金を支払うことになると思いまして…
恐縮ですが、ご教授の程よろしくお願いいたします。
「500万の利益を出したビットコイン」は、値上がりによって含み益がある状態という意味でよろしかったでしょうか?
でしたら、売却した(利益を確定させた)年の所得として申告することになります。
ご返答誠にありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
「500万の利益を出したビットコイン」は、トレードによる利益です。その利益を年内はコインのままで保有しておいても翌年の確定申告が必要かと思いますが、翌年に500万で売却した場合(ビットコインの価値が変わらず利益がそのままだったとして)、翌々年に売却の利益に対する確定申告が必要なのでしょうか?
そうなると、同じ利益を出したビットコインに対して、翌年・翌々年と二重に税金を支払うことになるのでは…と疑問に思いました。
その場合ですと、年内に500万ですべて売却してしまい、翌年新たに販売所に入金して1から取引を始めた方がいいのでは、と考えております。
何度も同じようなことで質問してしまい大変恐縮ですが、ご返答いただけましたら幸いです。
トレードによって得られた利益が所得税の対象となりますので、ご質問のケースで「翌年に500万で売却した場合」は利益が発生しませんので翌々年の確定申告は不要となります
ご返答ありがとうございます。
疑問が解決しました!
誠にありがとうございました。
本投稿は、2019年06月23日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。