税理士ドットコム - 仮想通貨贈与時の贈与された側の取得単価について - 贈与により取得した場合の、暗号資産の取得価額は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨贈与時の贈与された側の取得単価について

仮想通貨贈与時の贈与された側の取得単価について

仮想通貨(ビットコイン)を親に贈与したいのですが、親の取得単価はいくらと計算すれば良いでしょうか。

贈与する側(私)の贈与時点の簿価価格(総平均法を利用)になるのか、もしくは贈与時点の時価のどちらが適切でしょうか。

贈与税算定時の贈与財産価額がどうなるかと、将来親が仮想通貨を売却する際の簿価がどうなるかが気になっております。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

贈与により取得した場合の、暗号資産の取得価額は贈与時の価額(時価)となります。

国税庁HP暗号資産に関する税務上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

本投稿は、2021年02月26日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279