仮想通貨・売却時の税金について
仮想通貨の税金は売却して利益が出たときに所得が発生すると思います。
購入額より売却額が多くなり、利益が年間20万円を超えれば確定申告が必要だという認識でいます。
例えば仮想通貨を100万円分購入したとします。
その内の50%を売却した際に100万円になった場合、購入額と売却額が同額になりますが、仮想通貨50%は保有したままの状態。
この場合、税金はどのようになりますか?
購入額=売却額になり税金はかからないのか?
50%保有しているため、購入額も50%と考え、購入50万円-売却100万円=利益50万円となり、税金がかかるのか。
もっと複雑な計算になるのか…。
うまく説明できず申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2021年08月23日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。