失った仮想通貨の扱いについて
2019年にブロックエコなどの詐欺ウォレットに引っかかり、当時で数十万円分のETHを失ってしまいました。
損失計上したり被害届を出したりはしてないのですが、ETHのまま持って行かれてしまったので、トレード履歴上では私の手持ちのまま含み益の状態になっています。
利確しなければ税金は発生しないので気にしていなかったのですが、ETHが2.0にバージョンアップされる際、すべてのETHが利確扱いになって税金が発生するというような噂を聞きました。
万が一そうなった場合、失ったETHから税金が発生して、私が払わなければならないというようなことはあるのでしょうか。
考えすぎかも知れませんが、少し不安です。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2021年09月30日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。