仮想通貨の税金計算について
現在ビットコインを元にそのほかの仮想通貨を売買しているのですが、始めた当初利益が出るたびに一度円にして利確していました。
そうすると利確した時点で税金が発生すると思うのですが、
細かくいくつもの仮想通貨を売買した為計算方法が分かりません。
ご教授いただけますでしょうか。もしくは、取引履歴をもって税理士の方に計算していただくことは可能なのでしょうか
その場合料金は大体いくらぐらいかかるものでしょうか
税理士の回答
こんばんは。
取引履歴はダウンロードできないのでしょうか。
最も簡単に売却損益を計算するには、今の残高(含み損益含む)から最初に入れた金額を控除し、さらに含み損益をないものとして計算すれば算定できるかと思います。
例えば、
今の残高:100万円
最初に入れた金額:60万円
含み益:15万円
ですと、100万円-60万円-15万円=25万円が売却益になります。細かい明細が出せないのであれば、このように計算するしかないかと思います。もちろん、細かい明細があるのがベストですが。
また税理士費用ですが、おおむね30分5,000円程度で相談を受けられるかと思います。
返答が遅くなり申し訳ありません
大変参考になりました
ありがとう御座いました
本投稿は、2017年05月16日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。