税理士ドットコム - 夫婦間での仮想通貨や資産のやりとりについて - 投資は損失を被るリスクがあります。損失が出て返...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 夫婦間での仮想通貨や資産のやりとりについて

夫婦間での仮想通貨や資産のやりとりについて

我が家は夫婦共に別々の事業を個人で営んでおり、財布の管理は別々です。
仮想通貨取引を夫婦それぞれで始めたのですが、投資するお金を一部、夫から借りて、私(妻)の口座で投資をしている分があります。
利益が出た際には、夫に返済する予定です。

あくまで借りるという認識で贈与してもらう、というものでは無いのですが、夫婦間ですと何か問題が生じますでしょうか?
ちなみに、借りている金額は200万円程になります。

税法上問題になる部分があればご教授ください。

税理士の回答

投資は損失を被るリスクがあります。
損失が出て返せなくなった場合どうするのか、その辺の手当てがないと借りているとは言い難く、贈与になる可能性が高くなります。
借りているのであればしっかりと返済計画を立てておくべきです。

本投稿は、2022年03月17日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の仮想通貨の移動

    夫婦間の仮想通貨の移動について。 妻の仮想通貨の口座から、現在価値30万円分のコインを夫の口座へ移動した場合の質問。 夫側-110万円以内の贈与受け...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿
  • 夫婦で財布が別の場合の借金返済

    2018年の夏に私(妻)が独立し、飲食店をしています。その際、夫に100万借りました。財布は元々、別々にしていて、今は私が単身赴任をしていて、生計も別です。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 仮想通貨 夫婦間の移動

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 昨年、妻がある取引所で仮想通貨を購入いたしました。そこで購入した仮想通貨を私の利用している取引所に、XRPやX...
    税理士回答数:  1
    2018年01月02日 投稿
  • 仮想通貨の夫婦間の移動

    私が持っていた仮想通貨25万円相当を妻へ送金しました。 その後一週間ぐらいして妻から23万円相当の同じ仮想通貨を送金して返して貰いました。 この場合は税金は...
    税理士回答数:  1
    2022年02月01日 投稿
  • 夫婦で共同購入した仮想通貨について

    数年前に夫婦の貯金から、仮想通貨のicoに申し込み、1つの専用ウォレットにコインが還元されました。 そのウォレットの管理や、多少の売買の税金処理などは妻名義で...
    税理士回答数:  1
    2021年09月14日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,639