仮想通貨での税金について
成人済みの専門学生です。
仮想通貨取得での税金について質問です。
仮想通貨を約40万円分を取得(投資してた会社から付与された形)したのですが
この場合、所得税や住民税はかかってきますでしょうか?
これ以外の収入はありません。
その仮想通貨も売買はしておりません。
他の質問者様を見たり、ネットで調べると
48万円以下なら税金はかからず、超える場合は確定申告が必要とあったのですが
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
仮想通貨は保有しているだけでは所得は発生しません。売買により所得が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
ありがとうございます。
売買した場合に必要なのですね。
仮想通貨が付与されたってことに対しても
特に今は申請は要らないという認識で大丈夫でしょうか?

出澤信男
投資してた会社から付与された場合、付与の内容によっては課税の対象になる場合も考えられると思います。念のため所轄の税務署に確認をされた方が良いと思います。
わかりました!一度確認してみます。
ちなみに、その付与額が48万円以内とかでも関係ないのでしょうか?

出澤信男
他に所得がなければ、48万円以下であれば課税対象の場合でも申告は不要になります
わかりました!
他の収入はなく、仮想通貨だけですので
申告不要ということですね!
ありがとうございます!
本投稿は、2022年03月19日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。