税理士ドットコム - [税金・お金]自分の年収は非課税になり得ますか? - こんにちは。全て給与としてもらっているのでしょ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自分の年収は非課税になり得ますか?

自分の年収は非課税になり得ますか?

複数件で働いて月、計10万程度、年収110万程度です。世帯員全て年収100万以下の非課税です。

税理士の回答

こんにちは。


全て給与としてもらっているのでしょうか。
その場合は、給与所得控除が65万円ありますので、65万円+基礎控除38万円=103万円までは所得税は掛かりません。
したがって、110万円であれば、その他の控除(社会保険など)が何かしらあれば所得税はかからないものと考えられます。

ただし、給与でない場合は給与所得控除がありませんので、110万円-38万円=72万円以上の控除がなければ所得税が発生することになります。

大変分かりやすく御答え頂きありがとうございます。給与でもらっているなら課税されないとのことでしたが、給与以外にどういった報酬の頂き方が(給与以外の報酬の呼び名)あるのでしょうか?そして、給与が月、何万円以下であれば非課税になり得ますか?大変初歩的な質問で申し訳ございません。

こんにちは。
ご返答ありがとうございます。

給与以外の報酬で多いのは業務委託契約による報酬かと思います。そもそも、報酬の貰い先とどのような契約形態になっているのでしょうか?

給与所得のみで年間103万円までは所得税はかかりません。

早速御答えありがとうございます。業務委託が一件あります。早々に契約内容の確認をしたいと思います。給与所得の規準も分かり大変安心致しました。先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。ご丁寧な御答えに感謝申し上げます。

本投稿は、2017年09月20日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226