税理士ドットコム - [税金・お金]会社設立にあたり役員の人数について - 複数の取締役がいると議事録に全員の押印が必要に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 会社設立にあたり役員の人数について

会社設立にあたり役員の人数について

会社設立で役員を一人だけか複数にするか迷っています。メリット、デメリットを教えて下さい。

税理士の回答

複数の取締役がいると議事録に全員の押印が必要になることや、
役員は登記が必要のため、住所の変更などがある場合都度登記が必要なので、
事務的な手間は増えると思います。
役員報酬はゼロでも構いませんし、税務的にメリットデメリットはないと思いますが、
役員報酬は定期同額といって、毎月同額にしないといけないため、
そのへんはデメリットであるかもしれません。

わかりました。有り難うございます。

本投稿は、2022年10月28日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立時に役員報酬ゼロにするメリット・デメリットについて

    【前提条件】 当該事業は副業です。個人として事業を行うと住民税納付の過程で勤務先にばれるため、それを避けるための法人設立です。その場合も役員報酬等を受け取れば...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 合同会社を設立するメリット、デメリット

    株式会社でなく合同会社を設立する場合のメリットやデメリットは何ですか。また、合同会社にした場合にゆくゆくは株式会社へ変更することもできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2014年07月14日 投稿
  • 会社の設立,役員について教えてください。

    5名で共同創業ということで 会社の設立をしようと思っています。 (5名がそれぞれ出資します。) 会社の代表(代表取締役?)は 友人が務めます。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年01月10日 投稿
  • 会社設立メリットデメリットの相談

    現在個人事業主として活動を始め、売上で100万を毎月越える予定です。 本題とずれる内容ですが、広告代理業なので、Googleにクレジットカード決済が必要と...
    税理士回答数:  7
    2018年05月17日 投稿
  • 一人会社設立について

    現状は合同会社の役員で健保、厚生年金に加入しています。今後、一人会社を設立した場合、今までのように健保、厚生年金に加入できるのでしょうか? 個人事業主として健...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,246
直近30日 相談数
677
直近30日 税理士回答数
1,251