税理士ドットコム - [税金・お金]両替手数料受取書の印紙税について - 手数料額が50,000円なので、通常は印紙を貼付する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 両替手数料受取書の印紙税について

両替手数料受取書の印紙税について

両替手数料の受取書を発行する際、受け取った手数料が330円であっても、両替に持参された金額が五万円以上であれば、手数料受取書に印紙を貼らなくてはならないのですか?

税理士の回答

手数料額が50,000円なので、通常は印紙を貼付することは、ないかと思います。

本投稿は、2022年10月29日 03時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書への収入印紙貼り忘れについて

    5万円以上の消耗品などを購入した際に受け取った領収書については、発行した相手側に収入印紙を貼る義務があると思うのですが、もし税務調査でその領収書が見つかった時に...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 受取証明書には印紙税が課税される?

    インフラ会社に勤務しております。お客様より確定申告に必要と、過去の料金の受取証明が欲しいと言われ、『受取証明書』の名目でお渡しする場合(会社の角印を押印します)...
    税理士回答数:  1
    2016年04月09日 投稿
  • 譲渡契約書の印紙の貼り方について

    事業譲渡契約書を作成しています。(当方、売却側) 印紙の貼り方についてわからないので教えてください。 印紙は契約書(当方保管分のみ)に貼ればよいのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2020年03月22日 投稿
  • 注文書に貼る収入印紙の金額

    造船所を営んでいます。 普段は修理専門なのですが、今回1から船を作る依頼を受けました。 契約書(注文書)に貼る収入印紙の金額を調べたくてネットで 調べたの...
    税理士回答数:  1
    2017年07月06日 投稿
  • 印紙を貼っていない工事請負契約書

    外壁と屋根の塗装を地元の塗装業者に依頼することにしました。 口頭契約で済ます習慣のようでしたけれど、きちんと契約書を交わしたほうが良いと思い、再三打診してよう...
    税理士回答数:  2
    2022年05月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644