[税金・お金]国保税について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 国保税について。

国保税について。

旦那が会社員で社保。
私は個人事業主で国保です。

今年結婚して扶養に入ってません

私の国保が世帯主になるという事で
旦那名義になったのですが
3ヶ月分ほど滞納してます(旦那は知りません)

旦那が結婚してから
東電生協から保険のハガキが
届かなくなったと言ってきたのですが

これは先ほどの国保の滞納の件と
何か関係があるのでしょうか?

旦那名義の国保だから
影響が出てるのでしょうか?不安です

税理士の回答

全く関係のないことだと考えます。
滞納すると延滞税などもかかります。
差し押さえになることもあります。
役場の方と至急にお話しください。

回答ありがとうございます。

世帯主であるから名義になってるだけで
旦那の保険とは関係ないのですね。

少し安心しました。

ただ、滞納の件は早く納付し解決します。

ありがとうございました。

本投稿は、2023年11月16日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234