税理士ドットコム - [税金・お金]小規模企業共済は資産なのか? - > 小規模企業共済やセーフティ共済は範囲内なので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 小規模企業共済は資産なのか?

小規模企業共済は資産なのか?

シングルマザーで個人事業主をしています。
子供が大学進学となった際、修学支援新制度(大学無償化)を利用したいと考えています。
対象になる資産の範囲がNISAは含まれ、iDeCoは含まれないとのことなんですが、小規模企業共済やセーフティ共済は範囲内なのでしょうか?

そぐわない内容かもしれませんが、もしどなたか知っている方がいらしたら教えていただきたいです。
宜しくお願いしますm(__)m

税理士の回答

小規模企業共済やセーフティ共済は範囲内なのでしょうか?

資産は資産です。
解約すれば、戻ってきます。

ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年07月23日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 小規模企業共済

    小規模企業共済に加入していましたが、事情により年の途中で解約しました。 退職所得の源泉徴収票と小規模企業共済の控除証明書の両方を受け取りました。 退職所...
    税理士回答数:  2
    2017年12月01日 投稿
  • 小規模企業共済について

    国民年金の免除条件になる所得金額を計算する時、小規模企業共済の掛け金による所得控除は、控除されますか? 例えば、所得は184万円、単身者、東京23区 青...
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿
  • 小規模企業共済について

    私自身はサラリーマンですが、昨年末に副業目的に妻を代表とする合同会社を設立しました。妻はパートで働いていてギリギリの扶養範囲内の収入を得ています。合同会社からの...
    税理士回答数:  1
    2019年09月07日 投稿
  • 小規模企業共済について

    会社役員を退任(R3,3月)してまた同じ会社に従業員として働いています。会社役員だった期間に個人事業主として事業を立ち上げ現在も継続しています。別件で小規模企業...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 小規模企業共済の貸付制度について

    YouTubeで、ある税理士さんが「借りたお金は利息さえ支払えば期限を過ぎても返さなくても良いので、毎年借り続けば手元のお金はどんどん増える。そのお金で資産運用...
    税理士回答数:  1
    2023年07月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279