海外FX収支の注意点相談
会社員23歳
海外FXにてご相談したいことがあります。
FXの収支額の課税は20万を超えたあとから
との記載を確認したのですが
これは25万の場合は5万のみが課税対象という
認識でよろしいですか。
また、仮に25万の利益のあとに20万の損益が出た場合は25ー20=5万の利益という認識でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
お問い合わせの件、以下のとおり、回答いたします。
まず、ポイントを記載します。
・FX取引による利益が20万円を超える場合、全額が課税対象となります。
・同一年度内での利益と損失は損益通算が可能です。
・損失の繰越控除も一定の条件下で認められています。
以下、上記の説明となります。
1. FXの利益が20万円を超えた場合の課税について
FX取引による利益(差益)は、「先物取引に係る雑所得等」として、他の所得と区分して申告分離課税の対象となります。所得税15%と住民税5%の合計20%の税率が適用されます。
ただし、給与所得が2,000万円以下で、かつFXなどの雑所得の合計が20万円以下の場合、確定申告は不要とされています。したがって、FXの利益が25万円の場合、全額が課税対象となり、5万円のみが課税対象となるわけではありません。
2. 利益25万円の後に損失20万円が発生した場合の計算
同一年度内で、FX取引において25万円の利益が生じ、その後20万円の損失が発生した場合、損益通算が可能です。この場合、25万円-20万円=5万円がその年の課税対象となる利益となります。
なお、FX取引で生じた損失は、他の「先物取引に係る雑所得等」との損益通算は可能ですが、それ以外の所得との損益通算はできません。また、損失がその年で控除しきれない場合、一定の要件の下、翌年以後3年間にわたり繰り越して控除することが可能です。
本投稿は、2024年11月05日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。