税理士ドットコム - [税金・お金]ポイ活報酬の扱いについてのこの質問の回答、間違っていませんか? - こんにちは。ポイ活は報酬を目的として何らかの役...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ポイ活報酬の扱いについてのこの質問の回答、間違っていませんか?

ポイ活報酬の扱いについてのこの質問の回答、間違っていませんか?

https://www.zeiri4.com/c_5/q_148622/

↑この質問です。

ポイ活は報酬目的なので、雑所得じゃないのでしょうか?

一時所得になるのは、商品購入で付いてくるポイントのことではないのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
ポイ活は報酬を目的として何らかの役務提供をした対価としてポイントが交付されるものですから、雑所得として区分されるものと思われます。

やはりそうですよね。
横暴な返答な上、質問者さんの方が合ってるんじゃと気になっていたのでスッキリしました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月24日 08時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイ活報酬を贈与したい

    TikTok Liteで多額のポイ活報酬を獲得しました。 現在TikTok Liteアプリにポイントがあります。 毎日1万円分のポイントずつ、アプリから...
    税理士回答数:  1
    2025年01月24日 投稿
  • ポイ活の報酬

    自由業で毎年確定申告をしています。 趣味で商品モニター等のポイ活をしているのですが、事業とは無関係なため、確定申告の際には1年分まとめて雑所得(ポイ活の報酬−...
    税理士回答数:  2
    2024年04月29日 投稿
  • ポイ活 学生

    何度も質問に回答してくださる出澤信男先生、いつもありがとうございます。 私は学生で、親の扶養に入っています。 アルバイトで今年は103万円近く稼いでいます。...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿
  • ポイ活での確定申告について質問です。

    昨年ポイ活で90万程所得がありました。 そのうち、ポイ活を手伝ってくれた方への報酬をクラウドソーシングサイト上で契約をした上で、合計10万円程支払いました...
    税理士回答数:  1
    2025年01月22日 投稿
  • ポイ活に関して

    ポイントサイトを経由してカードを発行しました。 その際、ポイントサイトからポイントが付与されました。 このポイントは、一時所得になりますか?それとも、雑所得...
    税理士回答数:  1
    2023年08月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311