[税金・お金]事業所得になるのでしょうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 事業所得になるのでしょうか

事業所得になるのでしょうか

現在私は会社員をしながらレーシングドライバーをしています。
収入は会社員としての給与が800万、レーサーとしての収入はスポンサーからの協賛金がメインで50万から100万、コーチング等で年間5万ほどになります。

レースにかかる費用は年間500万ほど(メカ代、車代、タイヤ代等)になりますので収益化を目指してスポンサー活動やコーチングの仕事を増やしていますが現状は現実的ではありません。

現在は損益通算せず、雑所得して赤字申告していますが、事業所得にして給与と損益通算は可能なのでしょうか。

レーサーの世界はプロライセンスがありません。
一般的なレーサーはフリーランスで色々な仕事をしながらレースに出ているので事業所得で申告している方が多いですが、私は給与がメインになります。

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
給与がメインとなっている方の場合、限られた日数のみ稼働することになりますので、副業としての取扱いになるでしょう。
その場合には雑所得として区分されることが一般的ですが、いくつかの条件を満たしている場合には事業所得として申告することができます。
帳簿をつけること等の条件のほか、赤字続きでないことが重視されますので、損益通算を目的としている場合には否認される可能性があります。

本投稿は、2025年04月07日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人スポンサーの確定申告について

    プロのスポーツ選手に個人スポンサーとして月数万円、年間数十万円、応援するとした場合、こちら側の税金対策、節税、確定申告、どういうやり方があるのでしょうか?仕事は...
    税理士回答数:  1
    2022年09月03日 投稿
  • 会社員かつフリーランスの人の確定申告

    現在会社員であり、個人事業主としてWeb関連の仕事をはじめました。個人事業主として仕事を始める際にかかった "経費" を確定申告したいのです...
    税理士回答数:  2
    2018年12月17日 投稿
  • 事業所得の経費について

    今年の所得で、メインの仕事で会社から年末調整で源泉徴収される給与所得と、 源泉徴収されない副業の業務委託での収入があります。 メインの仕事は80万程な...
    税理士回答数:  3
    2018年09月27日 投稿
  • 損益通算と青色申告控除について

    会社員として給与所得がありつつ、個人事業主として事業を営む者です。 2024年に開業届等を提出し、帳簿も複式簿記にて管理しておりますので、本年の申告で青色申告...
    税理士回答数:  1
    2024年10月06日 投稿
  • 給与所得と事業所得との損益通算について

    今年10月末に会社員を退職し11月より個人事業主として働く者です。 10月末までの給与支払額が500万で11月からの個人事業としての収入が月40万、経費月20...
    税理士回答数:  2
    2020年10月02日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303