税理士ドットコム - [税金・お金]同一住所内で業務委託関係を結ぶ際の注意点について - 税務は実態がとても大切です。従いまして、①業務委...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 同一住所内で業務委託関係を結ぶ際の注意点について

同一住所内で業務委託関係を結ぶ際の注意点について

恋人が経営している会社とフリーランスで業務委託契約を結んでいます。以前は別々に暮らしていましたが、経費がかかるので一緒に住むことになりました。住民票上は別々でもちろん姓も違うのですが、同じ住所の会社から個人へのお金の行き来について注意しなければならない点があれば教えてください。

税理士の回答

税務は実態がとても大切です。従いまして、①業務委託契約書を締結する(業務内容と報酬に関する取り決め)、②業務内容に見合った適正額の請求書をその都度発行する、③請求金額をご相談者様の口座で振込回収する、④所得税の確定申告を適切に行う、といった点をご注意頂ければと思います。
宜しくお願いします。

わかりやすいご返答をいただきありがとうございました。ご指示いただいた内容は今までもしていたので、同居後も続けて参ります。

本投稿は、2015年09月01日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ゲストハウス経営開始する際の注意点に関して

    これから、賃貸物件を借りてゲストハウスを開始しようと考えております。 現在、サラリーマンとして勤務中で、来年リタイア予定です。 私名義で賃貸契約を結んで...
    税理士回答数:  1
    2015年09月28日 投稿
  • 業務委託の報酬について

    業務委託の報酬について質問させてください。 こんど知人と一緒に5月だけ業務委託をしようとしています。 車での配送と形になり 車は会社の方でお借りすること...
    税理士回答数:  4
    2016年03月29日 投稿
  • 業務委託の請求の仕方について

    ⚫︎ショップの店員の業務委託を受けました。 ⚫︎私を含め、スタッフ何人かで回していく予定です。 ⚫︎お金は私にまとめて振り込まれ、私が皆の計算をし、...
    税理士回答数:  1
    2016年01月17日 投稿
  • 業務委託での確定申告準備について

    業務委託で、在宅で仕事を請け負っています。現在主人の扶養を外れ自分で健康保険・年金を払っています。 収入見込220万を超えそうです。確定申告が必要になるのです...
    税理士回答数:  2
    2016年06月06日 投稿
  • 業務委託と源泉徴収について

    ⚫︎個人事業主です。 (確定申告で毎年赤字申告ギリギリです) 受付の代行業などを小さく行っています。 ⚫︎今年から新しくB社の受付の業務委託を受けます...
    税理士回答数:  1
    2016年01月17日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226