税理士ドットコム - [税金・お金]母国から送金を受ける際の税金について - 送金が単なる資金移動であれば税金はかかりません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 母国から送金を受ける際の税金について

母国から送金を受ける際の税金について

日本在住の外国人です。永住権は持っていません。
就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」を持っていて、日本に住んでからは10年経っていません。
母国からの送金について教えてください。
なお、母国の家族は誰も日本に住んだことはありません。

①祖母のお金を「母国の祖母の口座→日本で作った私の銀行口座」に送金する場合、税金はかかるか
②祖母のお金を「母国の祖母の口座→母国で使っていた私の口座→日本で作った私の銀行口座」に送金する場合、税金はかかるか
③送金金額によって何か変わるか
④送金理由によって何か変わるか
(過去にお金を貸しているのでその返却としての送金、もしくは、母国で祖母が所有している土地を売ってできたお金を引き継ぐための送金、が予想されます)
⑤送金を受け取る時期によって何か変わるか(日本に住んで10年超えたらなど)

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

送金が単なる資金移動であれば税金はかかりません。
過去に貸したお金を回収して送金は課税対象ですし、母国で祖母が所有している土地を売ってできたお金を引き継ぐための送金も日本側で課税はないかと思います。

お忙しいところご回答ありがとうございます。
参考になりました。

「過去に貸したお金を回収して送金は課税対象」については、
契約書や送金履歴などの証拠がないと贈与とみなされる可能性がある、という認識で間違いないでしょうか。

「過去に貸したお金を回収して送金は課税対象」については、契約書があるとその事実を証明できますし、契約関係も明確になるので、用意された方が良いです。

承知しました。
ご回答いただき、どうもありがとうございます。

本投稿は、2025年08月06日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,494