[税金・お金]FXの税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. FXの税金について

FXの税金について

海外FXで取引をしており、出金手数料を引く前を含めて利益が20万を少しオーバーしてしまいました。これは申告する必要があるのでしょうか?
出金手数料は利益には入らないという記事を見かけたのですがこれは本当なのでしょうか?

税理士の回答

整理して説明しますね。

1. 海外FXの税金の基本
海外FXの利益は、日本の税法上「雑所得(総合課税)」に分類されます。
年間20万円を超える雑所得がある場合、会社員であっても確定申告が必要です(給与以外の所得が20万円以下なら不要という「20万円ルール」は適用外になります)。

したがって、
👉 利益が20万円を超えた時点で申告義務が生じると考えてください。

2. 出金手数料の扱い
出金時に海外FX業者や送金業者に支払う出金手数料は必要経費として控除可能です。
したがって、「利益20万+α」の状態でも、そこから出金手数料を差し引いた結果として 最終的に雑所得が20万円以下になれば申告不要 となります。
ただし「経費として認められるか」の根拠は、その費用が収入を得るために直接必要かどうかにあります。出金手数料は「利益を日本に移すために不可避」なので経費性は認められるのが一般的です。

3. 注意点
海外FXは「損益通算」や「3年間の繰越控除」ができないため、その年の利益が確定します。
また、海外送金手数料やクレジットカード入金手数料なども、取引に直結するものは経費計上可能です。
経費控除して20万円を超えるかどうかを最終判断してください。

ご丁寧な回答ありがとうございます。
その説明ですと、出金手数料込みで20万超えたとしてもそこから手数料引いて20万以下であれば届け出る必要はないという認識で間違ってないでしょうか?

ご認識の通りです。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年09月06日 02時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外FXの税金について

    はじめまして。 海外FXを始めて少し経つのですが税金についてお聞きしたいです。 現在は総合して年間でマイナスなのですが利益も少しずつですが出始めております。...
    税理士回答数:  1
    2023年07月24日 投稿
  • 海外FXの税金について

    知り合いからお金を出してもらい海外FXをやり利益が出ました。 知り合いに出してもらったお金と利益分をほとんど渡してしまい手元には1万円だけ手数料として渡されま...
    税理士回答数:  2
    2021年02月11日 投稿
  • FX取引での税金の支払い期日について

    知人の勧めで海外の取引所で仮想通貨の取引を行い、想定以上の利益がでました。 取引所に出金の申請をしましたが、出金手続きが進まないため、取引所のサポート窓口...
    税理士回答数:  2
    2021年08月15日 投稿
  • FX確定申告について

    2019年年末最後の日に口座に出金できるお金があれば、今までの入金額に関係なく税金がらかかってくる場合 ①2019年に50万円の利益がある場合それ対して税金が...
    税理士回答数:  3
    2019年11月27日 投稿
  • 海外fxの税金について

    「海外FXの利益が課税されるタイミングについて」 給与所得者であれば、20万円以上利益が出た場合、課税対象者となります。 では、その20万円以上の利...
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541