税理士ドットコム - [税金・お金]公務員がプロップファームをすることについて - > 公務員がプロップファームをすることは兼業とみ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 公務員がプロップファームをすることについて

公務員がプロップファームをすることについて

公務員がプロップファームをすることは兼業とみなされらるようですが、公務員である状態ではお金を引き出さずに貯めておき、辞めた後に引き出す場合、それはoutであり、副業をしていたとして罰則があるのでしょうか
またどのような流れでバレるのか教えていただきたいです

税理士の回答

公務員がプロップファームをすることは兼業とみなされらるようですが、公務員である状態ではお金を引き出さずに貯めておき、辞めた後に引き出す場合、それはoutであり、副業をしていたとして罰則があるのでしょうか

上司に聞いてください。
またどのような流れでバレるのか教えていただきたいです

バレルばれないの問題ではないと考えます。
身分を大切にしてください。

国税OB税理士です。

兼業になりますから、国家公務員法での届け出を提出しないといけません。
内容からみて、兼業許可が下りる可能性はありません。
これからの問題であれば、やるべきではありませんね。

公務員続けたいのであれば、やらないべきですね。

本投稿は、2025年10月06日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • プロップファームにおける税金について

    国家公務員がfxを行う場合、副業にあたりませんが、 プロップトレーダーの場合、トレードを通じて得た利益は投資による利益ではなく、技術提供における報酬になるため...
    税理士回答数:  1
    2024年05月18日 投稿
  • 公務員 オンラインカジノ 確定申告について

    講師として学校で働いているものです。 最近オンラインカジノにハマってしまいまして、今までで100万円以上の収益がでていますが確定申告がよくわからずバレてしまっ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月22日 投稿
  • 公務員の親名義での副業について

    地方公務員です。 (年間最大100万円程度の規模)の副業をやろうと考えていますが、公務員は副業できません。 そこで親名義で副業を行おうと考えています...
    税理士回答数:  1
    2021年09月13日 投稿
  • 公務員のチャットレディについて

    私は現在、公務員をしておりますが、気の迷いでチャットレディを10月にしてしまいました。 このチャットレディはアプリ上でメールをすればポイントが付与されるものと...
    税理士回答数:  2
    2020年12月16日 投稿
  • 公務員のプライベートカンパニー

    異動のある公務員です。 節税も兼ねてプライベートカンパニーを設立し、業務委託で仕事を請け合い、事業所得とするのは副業バレしにくいのでしょうか? 公務員になり...
    税理士回答数:  2
    2024年04月13日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,811
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,495