税理士ドットコム - [税金・お金]法人における配偶者の社会保険加入の条件について - 奥さんはあなたの健康保険の被扶養者になって、国...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人における配偶者の社会保険加入の条件について

法人における配偶者の社会保険加入の条件について

現在、私が代表取締役、妻が従業員として2名の法人を経営しています。
妻は、他に収入源はなく、社会保険(健康保険、厚生年金保険)に加入しています。

妻の給与は以下のような状況です。

・給与年収年106万円未満
・私の年間収入の1/2未満

この状況では、私の扶養に入れることで社会保険は加入しなくてもよいという認識であっていますでしょうか。
社会保険に入らず、扶養となる場合、どのような手続きを行う必要があるのでしょうか。


また、将来、妻にも経営側の仕事をしてもらうことを想定しており、
その際に、非常勤役員として契約することも検討しています。
非常勤役員でも上記の収入条件を満たす場合、社会保険の加入義務はないとの認識であっていますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

奥さんはあなたの健康保険の被扶養者になって、国民年金にも加入できます。年金事務所に届を出すだけです。年金事務所のHPにも出ていますが、わからなければ電話して、手続きを聞いてください。
非常勤役員になっても変わるところはないです。

安島様

ご返信ありがとうございます。
自分で調べるだけでは自信が持てませんでしが、ご回答いただき安心できました。

手続きなど調べて申請したいと思います。
ありがとうございました。

補足です。
あなたの年収が奥さんの年収の2倍ないといけないという条件があります。

本投稿は、2019年11月14日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤役員、パートの社会保険について

    法人(3人、全員家族)の代表をしております。 現在、妻は従業員として手伝いをしてもらっていますが、 普段は別の会社でパートをしております。 今回、妻を...
    税理士回答数:  4
    2018年06月10日 投稿
  • 妻を非常勤役員にしたい

    現在は、私は株式会社の代表取締役です。 妻を非常勤役員にしたいと考えております。(現在は、役員でもない状態です) 具体的には、私の役員報酬500万、妻の役員...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿
  • 代表取締役が非常勤、取締役が常勤

    お世話になります。 夫婦で株式会社を経営しており、妻は代表取締役(常勤)、私は取締役(常勤)です。 妻の役員報酬は130万円未満のため、非常勤役員に変更し、...
    税理士回答数:  1
    2018年09月08日 投稿
  • 役員の常勤・非常勤の区別について

    小さな会社です。 週5日5時間30分勤務の役員は常勤役員と非常勤役員のどちらですか? そもそも、常勤と非常勤ってどう区別されるのでしょうか。 よく...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 正社員で働いている妻を非常勤役員にする

    正社員で働いている妻を自分の会社(一人法人)の非常勤役員にし、報酬を払う、この場合の妻への影響は所得税と住民税のみで(確定申告をする)、社会保険への影響はありま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236