源泉徴収票を見たら雇用保険料が100円だった件について。
源泉徴収票を確認したら「社会保険料等の金額」が100円となっていました。
疑問に思い給与明細書をさかのぼって確認すると、7月に「雇用保険料 100円、社保合計 100円」の文字が。
これはどういうことが考えられますでしょうか。何か意味があるのでしょうか。雇用保険料が100円ということがあり得るのでしょうか。
(ちなみに、これは今回の質問とは別の問題になるのですが、私は社会保険に加入させられていません。)
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
これは単なるミスだと考えます。
雇用保険は雇用保険の加入手続きをしていなければ天引きしませんし、他の月は徴収されず7月だけというのもおかしいです。
会社の計算ミスの可能性が高いため、総務部や人事部にご確認をいただくのがよろしいと考えます。
お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月16日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。