[税金・お金]税金の未納について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金の未納について。

税金の未納について。

税金に未納があった場合、住所がわからなくて督促状などを受け取れてない場合、時効がのび続けながら放置され続けることはありえるのですか?(6~8年くらい前の話です)

税理士の回答

税金に未納があった場合、住所がわからなくて督促状などを受け取れてない場合、時効がのび続けながら放置され続けることはありえるのですか?(6~8年くらい前の話です)


そのようなこともあるかもしれませんが・・・督促状を出していると思われるので、時効は中断しているのでは?
税務署にお確かめください。

督促状が受け取れずこちらから何もしなかった場合、電話や訪問などはこないのでしょうか?

今まで来なかったので、ないとは思います。
何とも言いようがありません。
申し訳ありません。
電話などが来てから対応することも、良いかとは思います。
よろしくご判断ください。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2021年01月24日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税金未納について

    4年前にフリーランスに移行しました。その際に何の手続き等せず、さらにその他税金分も未納で、なにから手をつけてよいかわかりません。住民税督促きてしまいました。まず...
    税理士回答数:  1
    2017年07月18日 投稿
  • 税金の未納について

    親の扶養に入っていて、役所には無職(所得なし)という届出を出しています。 そのためか、9年間税金を払っていませんでしたが、なんの督促状もきませんでした。年収は...
    税理士回答数:  3
    2019年03月19日 投稿
  • 確定申告後、税金の督促状が届きました

    企業に務める会社員です。 3月医療費控除の目的で確定申告を提出しました。 その後還付金の振込がされないことは全く気に留めていないまま今月になり、 税務署か...
    税理士回答数:  2
    2018年04月27日 投稿
  • 家賃収入の税金未納について

    夫は実家を親御さんが亡くなられてから遺産として相続し、遠くに住んでいるため不動産会社を通して賃貸で契約してもらってます。月45000円の家賃収入がありますが約6...
    税理士回答数:  1
    2015年10月01日 投稿
  • 結婚を考えている人が税金未納者。滞納額、延滞金を本人以外が調べることはできるのか

    私が結婚を考えている人は生まれて一度もまともに就職したことがなく、住民税、年金、国民健康保険料を一度も払ったことがないです。 日雇いのような仕事を転々としたり...
    税理士回答数:  1
    2020年07月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644