税理士ドットコム - [税金・お金]帰国後の国民健康保険料について - 会社で2019年11月29日以降に支払った分だ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 帰国後の国民健康保険料について

帰国後の国民健康保険料について

アメリカ出張の為2年住民票を抜いておりましたが、帰国に伴い住民票を再取得しました。

・日本帰国日2019年11月29日
・住民票取得日2020年1月9日(実家からの書類取寄せ等による申請遅れ)

その後2020年3月で退職し国民健康保険に加入する事になったのですが、2020年の保険料を2019年総額の収入を元に計算されてしまい納得できません。
1/1時点ではまだ住民票取得していないのでゼロ若しくは、実際の帰国後の給料12月分のみに対しての保険料になるべきではないでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

会社で2019年11月29日以降に支払った分だけの源泉徴収票をもらえないのですか。それまでは非居住者の扱いで源泉されていないなら、作ってくれるような気がしますが。

本投稿は、2021年01月28日 17時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369