税理士ドットコム - [税金・お金]個人事業税が来るか事前に分かりますか - 回答します。多分事業内容の確認があると思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業税が来るか事前に分かりますか

個人事業税が来るか事前に分かりますか

昨年中に税務署に開業届を出し(県税事務所には出していません)、今月廃業して法人成りする予定です。
開業届にはプログラマーと記載し、実際のメインの事業も自身で開発するシステムのプログラミングです。
プログラマー自体は個人事業税の対象業種ではありませんが、県税事務所が請負業などと判断する可能性もあります。今年夏に個人事業税の請求書が来るかどうかはどうすれば事前にわかるでしょうか?
対象外業種なのにわざわざ県税事務所に廃業届を出し、税額計算書を出して、課税されることになるのは避けたいです。

税理士の回答

回答します。
多分
事業内容の確認があると思います。所得290万円を超えたら事業税の対象として浮かび上がりますが、事業内容を確認しないと課税できできません。

ありがとうございます。
290万円は超えております。
わたしから電話すればその時に事業内容を確認されるのでしょうが、このまま放っておくとしたら、請求書が来る前の段階で県税事務所から電話がかかってきたりするんでしょうか?

まずは該当事業ではないことを予め確認するために、連絡して良いと思います。待っていて、仮に何の照会、確認の連絡もなく課税通知が来たら、苦情を申し出ることも選択視にありますが、面倒なので予め確認する方が良いと考えます。

回答下さりありがとうございました
やはり自分から先に連絡して確認をしてみます

本投稿は、2022年06月02日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638