個人事業主がバイト先で社保加入した方が得か
個人事業主ですが、アルバイト先で給与をもらっており、社会保険加入の条件を満たしているため加入するか聞かれました。
現在は国民健康保険と国民年金に加入しています。
個人事業とバイトの給与を損益通算しており、経費が多く個人事業は赤字です。
バイトで150万、個人事業で経費精算前が80万です。経費精算後は総収入110万程度です。
社会保険に加入となると経費精算前の給与から保険料が決定すると思うのですが、その場合は国民健康保険料の方が安いということで間違えないでしょうか。
ご回答お願い致します。
税理士の回答

現在の国民健康保険料と社会保険の保険料額表の健康保険料を比較してみたらいかがでしょうか。年金部分は仮に社会保険の方が高くても老後は有利になります。
将来的には社会保険の方が良いですよね。
アドバイス頂きありがとうございました。
本投稿は、2022年06月22日 19時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。