ホステス、個人事業主での一時支援金について
ホステスをしております。
お店から業務委託の形でお店へ行き接客しその日にその日に日払いで報酬を手渡しにてもらっています。
北海道なのですが、緊急事態宣言下における対象地域なのかもわかりません。
また、事前確認による書類での用意が難しいものがあります。
①2019年1月から2021年対象月までの各月の帳簿書類
②2019年以降の事業の取引を記録している通帳
③2019年〜2021年の各年1〜3月における顧客の情報がわかる取引先情報一覧
①、帳簿自体をつけておらず、確定申告でも白色申告65万、55万の控除で申告し領収書等もございません。
どのように用意すべきでしょうか?
②、事業の取引とは?
お店からの報酬が事業の取引となるのでしょうか。
報酬は手渡しなので通帳記帳は一度もしていません。
③、業務委託により接客をしているまでなので顧客の取引先など一切ありません。
この場合、申請どころか事前確認さえ無理でしょうか?
①〜③を用意するにはどのようにしたらいいのか知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

中田裕二
ご質問者様と同業の北海道の個人事業主の方で、東京などからの観光客が減少し収入が減ったとして一時支援金の給付を受けているようです。
事務局に電話でしっかり確認してみてください。
本投稿は、2021年05月14日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。