法人の節税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人の節税について

節税

 投稿

法人の節税について

現在株式会社を運営しており、節税について知りたいと思い質問させていただきます。

積立NISAやidecoは経費として計上できますか? また、増えた資金は将来、個人の資産としてではなく、会社の資産として考えらるのでしょうか?

お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

NISAの法人口座は開設できませんし、IDEOは個人型確定拠出年金なのでこちらも法人契約はできません。
そもそも法人で契約や口座開設ができませんので、法人の資産にも経費にもなりません。

そうなのですね。
勘違いしておりました。
迅速なご回答ありがとうございます!

本投稿は、2023年01月27日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株式会社設立 節税対策 運営方法

    お世話になります。 最近、株式会社の設立をしました。事業で得た利益をある程度自由に使いたいのですが、節税も含めて賢い運営の仕方教えて欲しいです。役員は自分ひと...
    税理士回答数:  1
    2021年04月04日 投稿
  • 仮想通貨を株式会社の資産にできるか

    こんにちは 早速ですが、今は会社をしていません。 仮想通貨(ビットコインなど)で数千万円~数億円利益があります。 株式会社を開いてその仮想通貨を会社の資金...
    税理士回答数:  1
    2018年01月16日 投稿
  • 主人が株式会社設立 妻は役員に入る方が節税出来ますか?

    主人はこれまで会社員でしたが、辞めて株式会社設立予定です。現在、私は個人事業主で、自分の事業で、扶養内程度の収入に調整しております。 今までの個人での売上を主...
    税理士回答数:  2
    2021年03月02日 投稿
  • 株式会社設立時の経費計上について教えてください。

    株式会社を設立します。 従業員は今のところいません。 1、個人で所有している車を、社有車として経費計上する条件が知りたいです。 車は新車購入後1年にも...
    税理士回答数:  5
    2018年07月01日 投稿
  • ハワイ不動産購入、一人株式会社 節税

    妻が一人で株式会社を起こしております。思いのほか会社利益(1500万ほど)が1出るのですが何かこれからできる節税対策は有りますか?今期末まであまり時間が無いので...
    税理士回答数:  2
    2016年11月23日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238