税理士ドットコム - [節税]主人が個人事業主になり、派遣バイトをしていますが、専従者として給与を貰うことになりました - 専従者は専ら従事することが要件なのでおそらくあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 主人が個人事業主になり、派遣バイトをしていますが、専従者として給与を貰うことになりました

節税

 投稿

主人が個人事業主になり、派遣バイトをしていますが、専従者として給与を貰うことになりました

初めて質問させていただきます。

主人が昨年の8月から青色で個人事業主になりました。
職業は、配達員です。

年末までに200万ほど収入を得まして、2023年は私が専従者として給与を貰うことになりました。

その際私は、派遣バイトを続けて収入を得ても良いのでしょうか?
(現在毎月80000円〜10万ほど、収入があります)

130万の壁を超えないまま、扶養として居られるのでしょうか?
税金の面は、どのようになるのでしょうか?

ご教示ください。

税理士の回答

専従者は専ら従事することが要件なのでおそらくあてはまらないと思います。配偶者控除も専従者には適用されません。

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

本投稿は、2023年03月17日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが

     20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが、今年の1月から6月までで50万円くらいのバイト収入があります。  給与明細では給与...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 103万の壁について

    今年103万円を超えそうです。 103万を超えた場合、どのようなお金をいくらほど払う必要がありますか? 私は、6年前に母が離婚し母子家庭です。 自分の...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 130万の壁について

    今、主人の扶養に入っていて130万以内で働いていますが、今年は今のペースだと130万を超えてしまいそうです。 130万を超えたら扶養からは外れなければなりませ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿
  • 130万の壁について

    130万円の壁について、私は1月に転職しました。前の職場は翌月給与支払いでしたが、今の職場は、当月支払いです。 そうした場合昨年12月〜今年の12月分(13ヶ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月12日 投稿
  • 130万円の壁

    こんにちは。 主婦で派遣社員としての収入があります。 主人の年収は2000万円。 私の収入は130万円に抑えたいと思っております。 1〜5月までダブルワ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月07日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235