ふるさと納税の限度額
私に今年譲渡所得がありました。節税のためにふるさと納税をしたらよいと聞いたのですが、いくらしてよいかわかりません。例えば、控除後の所得が200万円だとしますと、他に所得はないとして、概算でいくらまでだったらふるさと納税できるでしょうか?よろしくお願いします。
税理士の回答

門田睦美
何を譲渡されたかによって変わってしまうのですが、総合所得の譲渡であれば、下記にあてはめて計算してみてください。
① 所得税分 (寄附金-2,000円)×5.105%※
※5%+5%×2.1%=5.105%
② 住民税分 (寄附金-2,000円)×10%
③ 住民税の特例分 (寄附金-2,000円)×84.895%
④ ①+②+③=(寄附金-2,000円)×100%
本投稿は、2018年12月08日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。