住宅ローン控除、ふるさと納税、医療費控除を併用する時に上限などはありますか?
タイトル通り、住宅ローン控除、ふるさと納税、医療費控除を併用したいのですが、上限はありますか?
どのような計算方法をしたら数字が出せるのかも、知りたいです。
34歳 年収500万
既婚(共働きのため扶養なし)
子供なし
年末の住宅ローン残高 1.433万
さいたま市浦和区在住
医療費は年30万
楽天ふるさと納税で自分の条件を記入した際、6万3000円分寄附出来ると出ましたが、鵜呑みにして損をしないのか?も心配です…
長文で失礼しました。
どこに相談したら良いのかもわからなくて…
よろしくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
別のふるさと納税サイト(○○チョイスさんなど)でしたら、住宅ローン控除や医療費控除も含めた限度額が計算できますので試してみてください。
他の所得控除(社会保険料控除や生命保険料控除)の金額によっても限度額は変わってきます。
ご回答頂いてありがとうございます。
さっそくサイトを試してみたいと思います。
会社で来年度からidecoも始まり、控除に関してわからないことだらけですが…
自分でも税に関心を持ち勉強していきたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月25日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。