合同会社の節税対策について
生命保険料を経費として計上できると聞いたのですが、代表社員以外の生命保険料も経費として計上できますか?姉と合同会社を設立し姉が代表、私は業務執行社員です。
税理士の回答

長谷川文男
定期保険など、経費となる保険であることが、経費計上の前提です。
養老保険や終身保険(入院や医療特約などを除く。)は、そもそも、経費計上できません。
経費計上できる保険ならば、計上できますが、役員、従業員の全員を加入させることが原則です。
特定の役員だけなら、その者に対する給与とされるのが原則です。
その他に、保険金受取人は会社にするのが原則など、色々な制約があります。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
本投稿は、2020年02月13日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。