税理士ドットコム - [節税]個人所有の車 ⇒ 法人社用車にしたい(売却) - 税務上の主要な論点は適正価格かどうかだと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人所有の車 ⇒ 法人社用車にしたい(売却)

節税

 投稿

個人所有の車 ⇒ 法人社用車にしたい(売却)

この度、起業します。設立一年目は新たに車を購入するよりも、今乗っている車を、社用車にしたいです。しかしローン残高が残っているため、法人移管できないとききました。
そこで、まず、ローンの残債(450万)を一括支払いする。そして、査定額(480万くらいです)で会社に売却し、名義も変えます。定期預金を崩して支払った450万(480万)がもとに戻ってくることになります。この考えで合っているでしょうか。
会社はこの480万円で買った車を適正な減価償却方法に基づき、経費にしていきます。
また、個人への480万円の支払いを分割払いにすることはできますか?
また、個人間とはいえ、取得税などは発生するのでしょうか?
ちなみに、個人事業主(不動産)も営んでいます。

通勤、営業、配達で使用するので、税務上は問題ないと思っています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税務上の主要な論点は適正価格かどうかだと思いますが、取締役の利益相反取引として会社法上の問題はあるのではないでしょうか。

ありがとうございます。
参考にします。

本投稿は、2021年04月07日 01時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234