税理士ドットコム - [会社設立]法人口座設立における資本金の額について - 法人口座開設時に、1,000円ではなく、それ以上の金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人口座設立における資本金の額について

法人口座設立における資本金の額について

この度合同会社による法人化を行い、法人口座を開設しようと考えているのですが、勉強不足のせいで設立の資本金を1000円という超低額で設立してしまいました。
ネットで調べると、資本金があまりに低額だと口座を開設できない可能性があると出ています。
しかし、増資しようにも法人口座ができないとどうしようにもありません。
信用の足しになるために簡易的なホームページは作成しましたが、他にやっておくべきことはありますか?

税理士の回答

法人口座開設時に、1,000円ではなく、それ以上の金額を預け入れて開設されたら良いと考えます。
資本金を超える金額は、社長(役員)からの借入金となります。

銀行口座開設時の審査では、マネーロンダリングや振り込め詐欺に使われないように、「実体のないペーパーカンパニー」の銀行口座開設をさせないように与信審査を銀行側が実施します。
この時に代表者の犯罪歴や反社との関係や過去の金融トラブルの調査とともに、「実体のある会社かどうか?」がポイントになります。

口座開設できない可能性がある、というネットの記載は、資本金があまりにも少ないと、「実体のないペーパーカンパニー」ではないか、という理由で審査が通らない可能性を指摘しているのだと思います。
従いまして、口座開設の審査の時に「実体がある企業である」という証明をする必要があり、一般的には「事務所の賃貸契約書」が口座開設のときに資料として求められるケースが多いです。

このほか、店舗であれば「保健所の許可証」、事業に必要な認可書・免許証などの「外部の者が発行・作成した書類・契約書」が有効と考えます。
これらの書類を持参して銀行と相談されると宜しいと思います。

ありがとうございます。
追加のご質問で大変恐縮なのですが、登記の本社は実家の住所(持ち家一軒家)を使っており、事務所の賃貸契約書のような事務所の実態を示す書類は難しいです。
一軒家を本社として登記している場合、実体のある会社として判断されるのは難しいでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
ご自宅に本店登記するので、賃貸契約書を提示することができないとのことですね。
確かに、このような場合で、口座開設を断られたケースがありました。
対応策としては複数の書類の合わせ技で対応するのが良いでしょう。

事業にかかわる何らかの契約書(例えば、業務委託契約、プロバイダとの契約、電話開設の契約、リース契約、売買契約書など)があると実態があるものとして有効と思います。

また、下記があれば必ず大丈夫、というものではありませんが、
『ご実家の謄本』『税務署・県税事務所へ提出の法人設立届等』『合同会社の事業計画書』『代表者様の経歴書』『作成した名刺』『会社パンフレット』など、ペーパーカンパニーでは用意されないようなものを作って提示することも、ある程度の効果はあると思います。

このほか、一部の金融機関では「新設法人の口座開設は消極的である」ということがあるようです。
一つの金融機関でNGであっても、別の金融機関はOKということもありますので、チャレンジしてみてください。

本投稿は、2019年04月12日 01時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 会社設立 資本金について

    会社設立する際に、代表取締役として、電子定款作成で、入金した資本金はそれから、自分の生活費使用のため、引き出す可能でしょうが? 資本金を使ったら、必ず、会社費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 会社設立 資本金について 

    個人経営から法人に移行しようと考えております。その際の資本金でのご相談です。 資本金を1千万円 と思っていますが、1千万円を超えると消費税がかかるとネット...
    税理士回答数:  2
    2018年03月19日 投稿
  • 会社設立時の資本金について

    会社設立する際に現在は、1円の資本金でも可能というのは知っているのですが、資本金がどういう働きをするのかわかりません。 1円の資本金にして、役員借入で現預金を...
    税理士回答数:  3
    2017年11月24日 投稿
  • 会社設立時における資本金入金について

    合同会社を設立しました。 法人口座を開設し、個人口座にある資本金を移動するわけですが 1.個人口座のお金を引き出し、法人口座に預け入れる 2.個人口座から...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230