夫の店と私の店の売上を一緒にした方がいいのか、どうか?
今度、夫が経営している美容室の二階でマツエクサロンを経営します。
売上を合わせた方がいいのか、どうかで迷っています。
私は私自身が個人事業主となって、売上を分けておきたいのですが、夫はあまりいい顔をしません。
夫の言い分としては売上を合わせた方が税金が安く済むから、と言います。
しかし、私と夫は今まであまりいい関係を気づけていない時期もあり、多少離婚も視野に入れているため、私は売上を分けたいと考えています。
ちなみに夫の店の総売上は800~900万ほど、私のマツエクサロンは600~700万を見越しています。
マツエクサロンは私一人でやり、美容室は夫と義母の二人でやってますが、義母は手伝い扱いのため、給与は計上していません。
ご回答、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

将来的な離婚を視野に入れているなら、一緒にしないほうがいいです。もめる原因となります。
離婚を視野に入れないとしたらどうでしょうか?

事実上、それぞれの事業は、質問者さんとご主人が別々にやっている状態ですので、やはり分けたほうが良いと思います。
本投稿は、2019年12月23日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。