税理士ドットコム - [会社設立]夫の店と私の店の売上を一緒にした方がいいのか、どうか? - 将来的な離婚を視野に入れているなら、一緒にしな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 夫の店と私の店の売上を一緒にした方がいいのか、どうか?

夫の店と私の店の売上を一緒にした方がいいのか、どうか?

今度、夫が経営している美容室の二階でマツエクサロンを経営します。
売上を合わせた方がいいのか、どうかで迷っています。
私は私自身が個人事業主となって、売上を分けておきたいのですが、夫はあまりいい顔をしません。
夫の言い分としては売上を合わせた方が税金が安く済むから、と言います。
しかし、私と夫は今まであまりいい関係を気づけていない時期もあり、多少離婚も視野に入れているため、私は売上を分けたいと考えています。
ちなみに夫の店の総売上は800~900万ほど、私のマツエクサロンは600~700万を見越しています。
マツエクサロンは私一人でやり、美容室は夫と義母の二人でやってますが、義母は手伝い扱いのため、給与は計上していません。
ご回答、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2019年12月23日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容室新規開業について

    お世話になります。ご質問お願い致します。 法人で2店舗目の美容室を新しく出店する予定です。 決算月が9月末でオープンが来期10月以降の場合、今期の間...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • 美容室 面貸し

    今一人で個人店を経営し、美容師をやっていますが、セット面が2面あり、1つが空いている状態です。面貸しをしようと思っております。その際、手続きや、きをつけること、...
    税理士回答数:  3
    2017年07月29日 投稿
  • 元夫と元義母の養育費への税務について

    この度離婚することとなり、現在養育費について相談中ですが、元夫や義母から子供への養育費の受取人として、(私の口座に振り込むのも嫌だと思うので)子供名義の口座に振...
    税理士回答数:  4
    2016年11月30日 投稿
  • 美容室 業務委託契約について

    美容室を経営しています。業務委託契約を結ぼうとしています。 業務委託契約書はどのように作成した良いのでしょうか。 できれば、自分で作成したいと思っております...
    税理士回答数:  1
    2017年11月15日 投稿
  • 会社設立・美容機器購入について

    美容業を個人事業としてやっております。 美容関係の機器(エステマシン)の導入を予定しているのですが、会社設立と同時期になるためどちらを先に行うか迷っております...
    税理士回答数:  3
    2019年01月22日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538