税理士ドットコム - [会社設立]個人事業の開業届書に記載する住所の件 - 1.開業届や確定申告書に記する住所は、現在住んで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業の開業届書に記載する住所の件

個人事業の開業届書に記載する住所の件

私は会社員で、会社名義で賃貸契約をしている社宅(一般的なマンション)に妻と住んでおります。

妻がインターネットで物販ビジネスを行っており、2019年の(税込売上-経費)の所得が約150万円となっております。
個人事業の開業届の提出と2019年の確定申告をどうしようか困っております。

<ご質問として>
・税務署へ提出する住所が会社名義で契約している住所であった場合、税務署や行政から賃貸人(会社)へ連絡が入る事など一般的にありますでしょうか?
また、賃貸借契約書の控えなどを提出するケースはありますでしょうか?

・2019年の所得(税込売上-経費)が150万円程あるのですが、開業届を提出していない者として雑所得として確定申告できますでしょうか?

何卒、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.開業届や確定申告書に記する住所は、現在住んでいる住所地(納税地)になります。住んでいる住所が会社名義契約の住所であった場合でも、税務署や行政から賃貸人(会社)に連絡が行くことはないと思います。税務署や行政は、賃貸人についての情報を持つていないと思います。
2.開業届を提出されていなければ、雑所得としての申告になります。

本投稿は、2020年04月28日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届に記載する住所について

    個人事業主として開業届の提出を考えておりますが、当初は私ともう一人の合計二名で 一つの事業として提出を考えておりましたが、別々に開業届を提出することも検討して...
    税理士回答数:  2
    2018年07月29日 投稿
  • 開業届に記載する住所

    個人事業主としてやっていくのですが現在賃貸のアパートに住んでおります。 事務所として使うことはなく、書類や、経費のためのレシートなどの保管くらいです 人の出...
    税理士回答数:  3
    2019年03月27日 投稿
  • 開業届の住所欄と経費の関係について

    開業届の住所欄と経費についてお教えください。 近々個人事業主として開業予定です。 執筆作業が主な仕事なので、自宅でも行えないこともないのですが、 公私...
    税理士回答数:  2
    2018年07月24日 投稿
  • 開業届の住所地と居所地について詳しい方宜しくお願いします。

    現在会社員と別にデザイン関係の副業をしており開業届を出そうと思っております。 住民票は実家で会社の年末調整なども実家になります。 メインを実家の住所(住所A...
    税理士回答数:  1
    2018年10月18日 投稿
  • 開業届の提出について

    平成28年から業務委託契約のフリーランスとして働いています。そして確定申告は毎年事業所得として申告しています。最近、開業届を出していれば控えがあると知り、探して...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,431
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,536