[青色申告]公務員副業 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 公務員副業

公務員副業

現役の地方公務員です。
年齢は55歳です。
新規に太陽光発電事業を行う予定です。
職場の許可もおりる予定です。
太陽光発電で得た収入は何所得になるのでしょうか。
また、公務員で事業主となり青色申告は可能でしょうか。
可能な場合は事業収入に認められますか。
よろしくご教授ください。

税理士の回答

太陽光発電は、事業所得、又は、雑所得になります。
事業所得に該当すれば青色申告はできます。
個人で太陽光発電設備を設ける場合、10kW未満の小規模設備では「雑所得」となりますが、50kW以上の大型設備になると電気事業法上では電気工作物(発電所)に該当し、事業所得として青色申告することができます。
しかし、50kW未満の太陽光設備でも設備周辺にフェンス等を設置している、除草や除雪といった一定の管理を行っている場合には例外的に、事業所得と認められる事があります。

本投稿は、2019年02月22日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236