青色申告ができる条件について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告ができる条件について

青色申告ができる条件について

フリーランスでイラストレーターをしています。
既婚の主婦で、サラリーマンの夫の被扶養者です。

まだ収入は年間40万程度なのですが、
先々のため早めに青色申告をしておいたほうが得だと
アドバイス頂いたことがあります。

青色申告をするために必要な条件は何でしょうか。
収入や、ほかにもいろいろ条件が揃わないとできないのでしょうか。

ご教示願います。

税理士の回答

青色申告ができるのは「事業所得」「不動産所得」「山林所得」がある個人事業主です。
青色申告を行うためには、管轄の税務署に「青色申告承認申請書」を提出しなければなりません。

ご回答ありがとうございます。
私の収入は雑所得扱いになり、事業所得にはならないですよね。

青色申告は厳しいということになりますでしょうか。

個人事業主の開業届を出していない場合や主婦の方などで副業で仕事をしている場合は、雑所得となりますので青色申告はできません。

ご回答ありがとうございます。
開業届と青色申告承認申請書を今から出せば、
主婦である私でも、雑所得でも、
青色申告できないのでしょうか。

雑所得にはそもそも青色申告というものはありません。
開業届と青色申告承認申請書を提出し事業所得にすれば、青色申告はできるかと思います。

かしこまりました。丁寧で親切なご回答、誠にありがとうございました!大変助かりました。

本投稿は、2020年03月09日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382