育児休業中の副業に係る確定申告について
育児休業中の副業について、確定申告が必要かどうか教えて下さい。
副業分について事業所得として青色申告で確定申告します。
2021年1月から2021年12月の間、育児休業中であり本業の収入は0円です。
一方で副業については売上から経費を引いた金額が100万円とします。(青色申告特別控除は差し引いていません。)
本業の収入が0円の場合、基礎控除48万円があるため、所得額48万以内であれば確定申告不要の認識です。
青色申告特別控除を差し引けば所得額35万円になって、確定申告不要となる認識ですが、
確定申告しなくても65万円の控除額を差し引いて計算してもいいのでしょうか?
確定申告をする事によって青色申告特別控除が使えて、確定申告をしなかった場合、青色申告特別控除は使えないのかと思いご相談です。
よろしくお願いします。
税理士の回答

事業所得金額(青色)は、青色申告特別控除65万円を引いて計算します。この青色申告特別控除65万円を引いて事業所得金額が48万円以下になる場合は、確定申告をすることが要件になります。申告不要ではなく、申告する必要があります。
早速教えていただきありがとうございました。
通常通り、確定申告したいと思います。
本投稿は、2021年06月07日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。