税理士ドットコム - [青色申告]ポイントせどり確定申告について - 確定申告はしてください。することをすすめます。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ポイントせどり確定申告について

ポイントせどり確定申告について

2021年分のポイントせどり(副業)の仕訳等終わりまして、控除前所得を見たら20万行きませんでした。

売上は1000万弱あります。

原因として獲得したポイントのほとんどをプライベート利用にしていたのが原因かと思われます。
(1期目なのでパソコンなど経費にも多く使いました。)

ここで、疑問に思ったのですが、ポイントをプライベート利用した場合、記帳はしなくていいと記憶しておりますが、1000万の売上があっても利益が20万いかなければ確定申告はしなくていいのでしょうか?

その場合、開業届を出していて青色申告も届け出していますが問題ないのでしょうか?

プライベート利用したポイントを雑収入として計上すると利益は青色申告の65万以上になります。

税理士の回答

確定申告はしてください。
することをすすめます。
利益の問題ではないです。
よろしくご判断ください。

竹中先生、ご回答ありがとうございます。
確定申告は確実にしようと思います。

確認させて頂きたいのですが、プライベート利用のポイントは雑収入として計上しなくても良いのでしょうか?

例1 全額ポイントでガソリンを入れた場合
  5000ポイント(プライベート利用)
  計上無し
例2 全額ポイントでガソリンを入れたが、経費として50%按分した場合
事業主貸2500/雑収入5000
車両費 2500

例2の場合、収益5000があり、経費として2500を計上しますので、課税所得は2500ありますが、例1の場合はそもそも計上していないので、もちろん課税所得も無しです。
しかし、手元には現金5000は残っています。

仮に事業として使用したとしても、私用にしてしまうと収益にならないのは少し疑問ですが、この点はどう考えたらよろしいでしょうか?

確認させて頂きたいのですが、プライベート利用のポイントは雑収入として計上しなくても良いのでしょうか?

ポイント使用の場合には、その分経費が少なくなると考えてください。雑収入には計上しません。

例1 全額ポイントでガソリンを入れた場合
  5000ポイント(プライベート利用)
  計上無し・・・これでよいです。

例2 全額ポイントでガソリンを入れたが、経費として50%按分した場合
事業主貸2500/雑収入5000
車両費 2500

いいえ、経費0円でよいです。

例2の場合、収益5000があり、経費として2500を計上しますので、課税所得は2500ありますが、例1の場合はそもそも計上していないので、もちろん課税所得も無しです。
しかし、手元には現金5000は残っています。

いいえ、収益のみ計上します。

仮に事業として使用したとしても、私用にしてしまうと収益にならないのは少し疑問ですが、この点はどう考えたらよろしいでしょうか?

この意味が理解できませんが、使用・・・私用
ポイントは私用した場合には収益ではないです。
事業で使えば、経費がその分減ります。

竹中先生、ご回答ありがとうございました。
考え過ぎて、そもそもの考え方まで間違っていたようです。

理解できました!
ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月19日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,370
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355