税理士ドットコム - [白色申告]家内労働者等の必要経費の特例で確定申告しました。 - 申請内容が不明なのでお答えしがたいのですが、そ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 家内労働者等の必要経費の特例で確定申告しました。

家内労働者等の必要経費の特例で確定申告しました。

昨年の3月から業務委託で報酬を得ています。昨年の報酬が16万円程で、買い換えたPCやネット代を経費としたところ、所得の欄が0になってしまいました。

これで持続化給付金の申請をしたところ、不備になってしまったのですが、確定申告が間違っているのでしょうか?

税務署で聞いても今は予約制とのことで対応していただけませんでした。

持続化給付金はほんの少しの金額ですが対象のようですし、少しでも足しにしたいので教えていただけると助かります。

税理士の回答

申請内容が不明なのでお答えしがたいのですが、その業務委託は雑所得の申告ではないでしょうか。事業所得でないと対象になりません。

第一表の1番上のアの欄が0になりました。
所得金額の①はマイナスの金額です。

質問と矛盾しているのですが、アの金額がゼロで①がマイナスということは収入がゼロで必要経費を差し引いた所得がマイナスになっているということを意味しています。その場合、昨年度の売上はゼロであり、給付金の計算では前年の売上-前年同月比50%減の月額×12月で計算しますがもともと売上がゼロですから給付金はゼロですので申請しても意味がないということになります。

回答ありがとうございます。

どうやら申告が間違っているようですので、税務署の予約を取って修正したいと思います。

本投稿は、2020年06月11日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227