副業・本業 確定申告
初めての確定申告でわからないことが多く投稿させて頂きました。
本業(会社員)と副業(某デリバリー・開始が今年6月)をしており、20万を越えた為、来年の確定申告時期に白色確定申告をする予定です。ですが、本業を12月頭に退社し、さらに年明け前に引っ越し、住民票を違う市町村へ移す予定がございます。この場合どう申告したらよろしいでしょうか?気をつけるべき点などご教授願います。
税理士の回答

中田裕二
退職時に会社から源泉徴収票の交付を受けてください。
また、住民票のほか運転免許証などの住所変更をします。
確定申告書は、新しい住所地の管轄税務署に提出します。
マイナンバーカードあるいはマイナンバー記載の住民票や運転免許証などの住所が一致していなければなりません。
マイナンバー記載2点、運転免許証早めに切り替えます。
申告は源泉徴収票をもとに給与所得、デリバリーは雑所得と分けて申告すればよろしいですか?また、所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書は提出必須でしょうか?

中田裕二
はい、給与所得と雑所得に分けてひとつの申告書で申告します。
開業届けを提出していれば、異動届出書を提出してよいでしょうが提出しないことでペナルティはありません。
開業届けはだしていませんのでマイナンバー関連だけ気をつけます。
的確な返答ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月16日 01時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。